こんにちは
未来を創る学舎函南校です
今日は対策授業2日目でした
2年生の国語総合は主に古典が範囲なのですが、おさらいをしている中で
おもしろいねと話したことがいくつかありました
古語で、
年ごろ の意味は、数年・長年
あさましい の意味は あきれた
経上がりて の意味は 歳をとって変化して
やがて の意味は すぐに
よばふ の意味は 求婚する
なのですが、現代語と意味が違うねという話になり、
特に「よばふ」は「夜這い」かと思った〜と話になりました
調べてみると、昔は男が女の家に通って求婚したという語源のようでした
一見、全く現代の意味と違うような古語でも、語源は繋がっているんだなぁと
みんなで認識した一コマでした。
教科の学習を通じて、様々なことに興味関心が広がっていけばと願いながら
テスト対策授業をしています