こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。

最近は気温がぐっと下がったり、感染症が流行ったりとなかなか落ち着かない日々が続いています。

昼休みは教室の換気を徹底しているのですが、2年生のクラスは自分たちで窓を開けるようになりました。

立派ですね。

そんな2年生の昼休みの様子を紹介しようと思い、教室を覗いてみました。

もうすぐバレンタインとのことで友達とお菓子を持ち寄っていました。

楽しそうなパーティーが開かれていました。

昼休み終了5分前になると、「片づけをしなきゃ!」と焦っていました。綺麗な状態で3時間目を迎えられて良かったです。

そして、今日の午後の時間には美容の検定が行われました。そのための勉強をしている生徒もいました。

自分で受けると決め、勉強を頑張ってきました、スマホのロック画面を暗記しなければいけない単語に設定し、眺めるという方法を取っていたようで、紹介してくれました。

昼休みは生徒たちにスマホを返却しています。最後の大詰めで分からないところが出たら検索をして、安心材料にしていました。

そして、単位認定テストも控えています。その勉強を教え合っている生徒たちもいました。

勉強熱心なのは授業からも伝わってきていましたが、昼休みもこんなに頑張っているのだと感動しました。

実際、授業内で行われている小テストの出来もすごくよいです。努力は裏切りませんね。

こんな感じで、各々の時間を過ごしています。

また、他の学年も紹介します。