田子の月プロジェクトの反響①
こんにちは 未来を創る学舎 中京高校沼津校・函南校です 今日は、昨年11月に行われた田子の月函南店での周年祭の ……
こんにちは 未来を創る学舎 中京高校沼津校・函南校です 今日は、昨年11月に行われた田子の月函南店での周年祭の ……
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 朝、霜が降りていました。(写真は函南町 ……
ついに今日から、単位認定テスト本番です。 これまでの勉強の成果を発揮すべく、今日も早くから登校して大事な部分の ……
今日から、単位認定テストに向けた対策授業が始まりました。単位取得のために、そしてこれまでの自分を超えるために、 ……
沼津校と函南校への志願者を対象としたオープンスクールが催されました。 今日はキャリアアップコースを希望する中学 ……
これまで準備してきた田子の月プロジェクトの集大成、販売当日を迎えました。 開店前から準備に大忙しです。 土 ……
明日11月23日(土)〜25日(月)まで、お菓子処「田子の月」函南店さんにて、周年祭が催されます。 その際、未 ……
田子の月とのコラボレーション商品を販売するプロジェクト。 その販売当日までもう少しです。実は、その告知動画が、 ……
田子の月プロジェクトの本番である周年祭は、もう今週末です。 今日は掲示物の完成に向けてラストスパート! 学校説 ……
今日も函南のお店を回ってチラシを配って来ました。 説明する内容をあらかじめメモし、予行練習をした上で臨みました ……
昨日に引き続き、下山柿園さんで柿の収穫をしてきました。 今回はみんな一年生。当然初めての体験で、要領がわからな ……
沼津校と函南校の田子の月プロジェクトメンバーで、長泉町にあります下山柿園さんへ赴き、四ツ溝柿の収穫に参加してき ……