久しぶりの再会
昨日から今日にかけて、2年生の生徒が勉強道具を取りに来てくれました。 S君は自分で組み立てたホワイトボードの前 ……
昨日から今日にかけて、2年生の生徒が勉強道具を取りに来てくれました。 S君は自分で組み立てたホワイトボードの前 ……
紆余曲折こそありながら本日、新年度の学校生活が始業となりました。 とはいえ明日からまた休校となり、再開までの休 ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です ずっとお休みだった中、今日だけ登校日となりました。 また明日から休校な ……
令和2年度の始業まで、予定通りならばあと僅かです。 学びの機会を確保しつつ安全に学校生活が送れるよう、日々各校 ……
日を追うごとに事態が悪化の一途をたどり、学校としても始業式後の授業始動をどう するか、流動的に判断するほかない ……
コロナウィルスの世界的な蔓延による混迷で、多方で四月の行事が軒並み縮小・中止と なっていますが、我々はいつでも ……
コロナウィルスの蔓延防止のため卒業式は規模が縮小となりましたが、 各校舎では新年度を迎える準備が着々と進んでい ……
未来を創る学舎中京高校では、制服以外で行う行事や体育の際に、学校ポロシャツを着用します。中京高校の生徒は三校舎 ……
少し早い春休みに突入している静岡校。前倒しで新年度準備を進めています。 今日の重点取り組み事項は「教室のレイア ……
ついに、お別れの日が来てしまいました。 三校舎別々で小規模なものとなりましたが、沼津校の三年生8名が、無事に卒 ……
こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日は、規模を縮小した卒業式を行ないました。 本当は三校舎合同の式の予定 ……
今回の卒業式は新型コロナウイルスの関係で規模縮小、マスク着用となりましたが無事挙行することができました。 卒業 ……
こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 皆さんは自分に合った勉強法を見つけることができていますか? ただノー ……
こんにちは。 未来を創る学舎静岡校です。 今年度の田子の月プロジェクトが始動しました。 2か月前に終えたばかり ……
こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 新年度になると、学年によって教室や受ける授業が変わります。 3年生は ……
こんにちは、未来を創る学舎静岡校です。 静岡校では、毎週水曜日の4,5時間目にクラブ活動をおこないます。 本日 ……
こんにちは、未来を創る学舎静岡校です。 本日の静岡校は、新入生歓迎会でした! 温かい拍手の中、1 ……
こんにちは。 未来を創る学舎静岡校です。 先週の金曜日に始業式が行われ、今週から通常日課が始まりました。 新入 ……
こんにちは、未来を創る学舎静岡校です。 本日、静岡校では入学式を挙行しました。 当校の入学式では、入学生を1人 ……
こんにちは。 未来を創る学舎静岡校です。 春休みも早いもので残り一週間となりました。 新年度の準備も進んでいま ……
こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 今月の初め、3月7日に卒業式がありました。 3年間学校生活を送った3 ……
こんにちは。 未来を創る学舎静岡校です。 春休みに入り、新年度の準備が進んでいます。 生徒の登校がなく静かな校 ……
こんにちは、未来を創る学舎 静岡校です。 3月7日、当校の3年生が卒業しました。 卒業式前には最後の思い出とし ……
こんにちは。 未来を創る学舎静岡校です。 本日はキャリアアップコース、美容コースともに外部講師の方に来ていただ ……
こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 毎年11月に実施している「田子の月プロジェクト」が、今年もいよいよ始 ……
こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 2年生のネイルの授業は、相モデルでカラーリングを行いました。 実際に人 ……
こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 今日は、今年度初のクラブ活動です。 今年から新設された文芸クラブを紹 ……
こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 沼津校・函南校の生徒たちが進路ガイダンスに参加しました。 1年生にと ……
こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 本格的に授業がスタートしました。 1年生の美容コースではネイルの実習で ……
こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 今日の5限目は全校集会でした。 進路の講話を聴きました。 みんな真剣に ……
こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 本日、令和7年度の始業式を行いました。 新入生にとっては、初めての一 ……
こんにちは 未来を創る学舎 沼津校 函南校です 本日 沼津校にて 入学式を行いました 高校の制服を着ているみん ……
こんにちは、未来を創る学舎沼津校です。 明日はいよいよ入学式です。 新入生をお迎えする準備が整いました。 今日 ……
こんにちは。未来を創る学舎 沼津校です。 4月になり、入学式・始業式まであと1週間となりました。 春休み期間中 ……
こんにちは、未来を創る学舎沼津校です。 卒業式が終わり20日ほどが経とうとしています。 生徒は春休み真っただ中 ……
こんにちは。未来を創る学舎沼津校です。 春休み中の学校では、新年度に向けた準備に取り掛かっています。 今週は、 ……
こんにちは 未来を創る学舎函南校です 金曜に沼津校と一緒に裾野のYSC-LAND バーベキュー場というところに ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日の朝のSHRでは「チームで動くには何が大切か」というテーマでみんな ……
こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日の朝のSHRでは、あさっての新歓行事のレクレーションのチーム編成をし ……
こんにちは 未来を創る学舎函南校です 今日の朝のSHRで「大人の資質とは」というテーマでみんなに意見を聞いてみ ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日の函南校をご紹介いたします 今日は3年生が授業で沼津校に行っている ……
こんにちは 今日は、週末ですね 通常日課が始まり1週間が経ちました 今日は、来週の新歓行事でBBQに行くのです ……
こんばんは 未来を創る学舎 函南校です 昨日は沼津校と沼津のプラサヴェルデにて進路ガイダンスを行いました 毎年 ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 昨日は校舎で 一迎会を行いました 2、3年年生は前年度から準備を始めて ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は、早速 有事の時の避難経路を確認しました 避難先は目の前の県立高 ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日から、お弁当持ちで通常日課が始まります 朝の会もスタートです 当番 ……
こんにちは 未来を創る学舎 函南校です 今日は、始業式でした 昨日1年生は 沼津校で入学式だったので、これから ……
こんにちは 未来を創る学舎 沼津校 函南校です 本日 沼津校にて 入学式を行いました 高校の制服を着ているみん ……