美容コース
ヘアー、メイク、エステ、ネイル、色彩、着付けなどのトータルビューティーを学べるコースです。幅広い知識や技術を基礎から身に付けることができ、プロの現場で必要な実践力が養われます。

学びの内容
| ヘアー | メイク | ネイル |
| 色彩 | 着付け | エステ |
美容コースでは、年2回、美容ショーを開催し、学んだ技術を発表できる場を設けています。ヘアアレンジ、ネイル、メイクなどは、生徒たち自身が考え、当日はステージ上で披露します。夏(7月)と冬(11月)のオープンスクールにあわせて開催しますので、是非、ご来校ください。

卒業後の進路
卒業生の80%程度が、美容分野への進学や就職を選択しています。希望者は追加授業を受けることで、高校卒業と同時の美容師国家資格の取得を目指すことが出来ます。一方で、約20%は美容以外の道を選択します。大学進学を含めたあらゆる進路をサポートしています。
当校は、美容分野を含めた幅広い分野において、サポートをしています。高校3年間の中で美容分野以外の道についても積極的に触れながら、自分に合う進路を見つけ、選択できるようにしています。
進路先一覧(過去2年間)
| 進学 | 就職 |
|---|---|
| 48.8% | 51.2% |
ビューティー&ウェルネス専門職大学、ベルエポック美容専門学校、横浜ウェディング&ブライダル専門学校、東部総合美容専門学校、国際文化理容美容専門学校、横浜ビューティー&ブライダル専門学校、ルネサンス・デザイン専門学校、静岡美容専門学校、タカヤマアドバンスビューティー専門学校
アンダーバーホワイト、株式会社キタムラ、ひだまり歯科クリニック、医療社団法人顕正会、ジェイエスティック、株式会社ナトゥラーレ、有限会社aoitori、株式会社牛若丸、株式会社フォルテ、A.B.I.、株式会社エヌアイシー、株式会社ウェアデプト

1年生の時間割(参考)
| 1限 | 2限 | 3限 | 4限 | 5限 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 英語I | 英語I | 美容 | クラブ | クラブ |
| 火 | 国語 | 公共 | 公共 | 美容 | 美容 |
| 水 | 美容 | 美容 | 科学 | 科学 | 数学基礎 |
| 木 | 公共 | 数学基礎 | 国語 | 国語 | 美容 |
| 金 | 英語 | 英語 | 美容 | 美容 | LHR |
よくある質問
高校卒業になりますか。
卒業すると、中京高等学校卒業となります。
英語や数学などの勉強も必要ですか。
必要です。国により決められていますので、どの高校でも必要になります。
美容の授業は、どのくらい有りますか。
学年により異なりますが、週7時間~8時間程度が美容の授業に充てられています。
美容師免許の取得について、詳しく知りたいです。
通常の授業のほかに追加授業を受講することで、高校3年次に実施される美容師国家試験の受験資格を得ることが出来ます。追加授業の中で、国家試験対策も行います。
追加授業を受講しないと、美容師国家試験の受験は出来ませんか。
出来ません。国家試験の受験には要件があり、追加授業を受講していない場合は、要件を満たすことが出来ません。当校卒業後に美容学校に進学し、2年間の課程を修了すれば、受験資格を得ることが出来ます。
美容師資格を取得することは考えていませんが、美容コースに入学できますか。
問題ありません。
どの程度の生徒が美容師国家資格に挑戦していますか?
年により異なります。美容コース在籍生の1%~10%ぐらいが挑戦しています。
どのような進路を選べますか。
高校生が選べる進路でしたら、特に制限はありません。進学から就職まで、分野を問わず選ぶことが出来ます。大学進学をする生徒もいます。
美容コースの入学者は、全員が美容の道を目指していますか。
それぞれ、希望は異なります。約80%の生徒は美容の道に進みますが、約20%の生徒は美容以外の道に進みます。
美容系の進路を目指さない場合、どのような選択肢がありますか?
37.5%が進学、62.5%が就職を選んでいます。進路先の分野は多岐にわたります。
美容系の進路を目指す人は、進学をしますか?就職をしますか?
51.5%が進学、48.5%が就職です。当校入学時点では美容師免許の取得を考えていなかった生徒が、進路学習の中で美容師免許の取得を考えるようになり、美容系専門学校へ進学することが多いです。エステ系、ネイル系を希望する生徒は、就職することが多いです。また、美容師免許を取得している生徒も、基本的にはヘアサロン、フォトスタジオ等に就職します。
美容の仕事をするためには、美容師免許が必要ですか。
仕事の内容により異なります。一般的に、ヘアサロンやアイサロンの仕事には美容師免許が必要となりますが、ネイルサロンやエステサロンの仕事には必ずしも必要ではありません。ただし、美容師免許を持っていると仕事の幅が広がるため、持っていて損はないでしょう。
男子でも入学できますか。
当校は共学ですので、男子でも入学できます。